top of page
クリニック便り
検索
第294号12月 第6波に備えてのお願い
別府市でも、現在、コロナの感染者数は落ち着いています。しかし、南アフリカの変異株も出現しまだまだ気が抜けない状況です。年末年始を前にして、第6波に備えて、いくつか注意事項をお伝えします。 1) 感染者は落ち着いていますが、当クリニックでは引き続き感染対策を実施しています。受...
2021年12月6日読了時間: 1分
第293回 11月 インフルエンザ予防接種について
新型コロナ感染者数が激減して、ようやく日常が戻りつつあります。しかしまだまだ油断はできません。最近、朝晩はずいぶんと冷え込んできました。空気も乾燥してきました。今年はインフルエンザの流行も考えておかなくてはなりません。 インフルエンザと新型コロナの感染症は症状が似ていますし...
2021年10月31日読了時間: 1分
第292回 秋からの予防接種について
新型コロナ感染者の第5波のピークが過ぎ、別府市でも感染者数は減少してきていました。しかし緊急事態宣言が緩和されても第6波も懸念されています。そんな中、いくつか大切なことがあります。 (1)感染した方の中で、感染は軽症だった方でも後遺症があるようです。主に、味や匂いがしない、...
2021年10月1日読了時間: 1分
第291回 受診時のお願いとご案内
先月よりまた、デルタ株による新型コロナ感染症が広がっています。当クリニックは高齢者が多く、受診される方のほとんどの方はワクチン接種が終わっているようです。しかし、ワクチンさえ打てばよいわけではありません。より一人一人をお守りするために、受診の際に以下のことを実施し、また皆さ...
2021年8月31日読了時間: 1分
290回 新型コロナワクチンについて
毎日暑い日が続く中、熱中症対策だけで無く新型コロナ感染にも注意をしていかなければならない日々が続いています。 陽性者が増えている中、ワクチン接種を希望しつつも、アレルギー反応が強い方や副反応が心配で接種を迷っておられる方もいらっしゃいます。その場合はどうぞ受診時に遠慮無くご...
2021年8月2日読了時間: 1分
第289回 熱中症とマスク着用について
梅雨もまだ続いていますが、雨のない日は蒸し暑く、晴れの日はやけ着くような太陽が照りつけます。そんな中、マスクをして出かけるのは、しんどいものです。また、室内でも人と接する時は、マスクが外せません。暑い中ではついつい口呼吸になり、汗とともにマスク内の雑菌も増えてしまいます。抵...
2021年7月6日読了時間: 1分
新型コロナワクチン接種について
令和3年6月7日 新型コロナワクチン接種について 別府市では、先月より新型コロナワクチンの75歳以上の高齢者の予防接種が始まりました。6月7日より75歳以上の方を対象に、別府アリーナでの集団接種が始まります。当クリニックでも、かかりつけの患者さんを中心に1日12〜18名まで...
2021年6月11日読了時間: 1分
新型コロナワクチン接種について
別府市では、先月より新型コロナワクチンの75歳以上の高齢者の予防接種が始まりました。6月7日より75歳以上の方を対象に、別府アリーナでの集団接種が始まります。当クリニックでも、コールセンターで予約されたかかりつけの患者さんを対象に1日5名から予防接種を開始し、今週より1日1...
2021年6月1日読了時間: 1分
286号新型コロナワクチン接種について
4月28日より、別府市の新型コロナワクチンの高齢者の予防接種の予約受付が始まりました。 予約は、市役所のコールセンターで、電話とネットによる予約です。クリニックでの予約はできません。 予約時の間違いが多いのはクリニックの名称です。「渡部内科循環器科クリニック」が正式名称です...
2021年5月9日読了時間: 1分
第285号新型コロナの予防接種について
最近、診療中にコロナの予防接種に関する質問が増えています。今回は、皆さんの主な質問にお答えしたいと思います。 質問1)予防接種はクリニックでできるのですか? はい。まだ可能かどうかはわかりませんが、かかりつけの患者さんの接種に関しては、私が打てるように希望しています。...
2021年4月7日読了時間: 1分
第284号 今年の花粉症について
今期の冬はコロナ感染症の対策のおかげで、医療機関を受診する風邪の患者さんは極端に少なくなりました。なんと、当クリニックではインフルエンザに罹患した人が今までひとりもおられません。 ところが先月末より急に、鼻水やくしゃみや目のかゆみを訴えて受診する患者さんが増えてきました。診...
2021年4月7日読了時間: 1分
283号 新型コロナワクチンについて
コロナ感染拡大が広がる中、かかりつけ患者さんの皆さんから、ワクチンの接種について聞かれることが増えています。 現在、ワクチン接種が2月の終わりからまず、医療従事者の接種が開始される予定ですが、高齢者の接種が開始される時には、その動向を皆さんにお伝えしたいと思います。...
2021年2月1日読了時間: 1分
282号 社会的距離をとりながら繋がる
あけましておめでとうございます。コロナ感染で明け暮れた去年、今年は少しでも良い方向へ行くことを祈っています。 さて、年末年始は非常に冷え込みました。そんなある日の朝、救急隊から電話がありました。患者さんがごみ捨ての時に外で転倒していたというのです。家人の連絡先を知りたいとの...
2021年1月26日読了時間: 1分
281号 症状のある時は電話で連絡してください。
師走に入り、風邪症状の方が見られるようになり、別府市も新型コロナウイルス感染が増えてきました。当クリニックでは、風邪症状のある方の来院は事前に電話をかけてくださるよう声かけしています。 院内では、症状のある方は、玄関から動線および待合室を別にしています。もし急に来院されると...
2021年1月26日読了時間: 1分
第280号 かかりつけ医としてのお願い
当クリニックではコロナウイルス感染症への対策として、現在、発熱者やコロナ感染の可能性のある方の新患の受付は基本的にお断りしています。定期のかかりつけの患者さんが発熱や喉の痛みなど体調を崩された場合は、受診前に電話連絡をお願いしています。来院時に、定期受診の方と感染症疑いのあ...
2020年11月5日読了時間: 1分
第279号インフルエンザ予防接種について〜新型コロナ対策その8〜
今年も10月より、インフルエンザワクチンの接種を開始します。今年の冬は新型コロナ感染もあり、インフルエンザ感染と新型コロナ感染の症状の区別が難しいため、特にインフルエンザワクチンの接種することをお勧めしています。 10月1日から接種を開始しますが、できるだけ11月末までには...
2020年10月12日読了時間: 1分
第278号 新型コロナ対策その7
感染防止のための受診時のお願い 今年に入り、コロナ感染防止のため、院内への以下の症状の方へ受診時の事前連絡をお願いしています。しかし最近、症状があっても連絡がないまま、受診する方が見受けられます。事前連絡ない場合、せっかく来院されても、その場で診察出来ない場合がありますので...
2020年9月1日読了時間: 1分
第277号 新型コロナ対策その6
手洗いの仕方をご存じですか? 手は、洗ったつもりでも特殊な液を使って洗い具合を調べると、意外に洗い残しが多く見られます。皆さんは、無意識のうちに様々なところを触り、自分では気が付かないうちに口や顔を触っています。だからこそ、新型コロナウイルスから自分を守るため、手洗いが重要...
2020年9月1日読了時間: 1分
第276号 新型コロナ対策その5
生活習慣を見直しましょう。 今年も半分が過ぎました。三密、自粛の日々の中で、新型コロナに感染したくないからと、患者さんの中に、医療機関の受診を控え、薬を飲まないでいたために、先月は以前よりも血圧が高くなったり、脳梗塞や心不全を発症した方、また糖尿病が急激に悪くなった方が多く...
2020年7月3日読了時間: 1分
第275号 新型コロナ対策その4
暑熱順化〜新型コロナ対策その4〜 寒暖差の激しいこの頃、これから暑くなる時期を迎えます。急な暑さに身体が慣れていないこの時期、暑さに徐々に慣れることを「暑熱順化」と言います。 さらに今年は感染予防に、外出時にマスクを着用するため、顔の温度が上昇します。特に例年よりも外出の時...
2020年6月2日読了時間: 1分
bottom of page