top of page

第291回 受診時のお願いとご案内

 

先月よりまた、デルタ株による新型コロナ感染症が広がっています。当クリニックは高齢者が多く、受診される方のほとんどの方はワクチン接種が終わっているようです。しかし、ワクチンさえ打てばよいわけではありません。より一人一人をお守りするために、受診の際に以下のことを実施し、また皆さんにお願いしています。


1)必ず不織布マスクをつけて受診してください。タンやつばといった飛沫による感染を防ぐ為には不織布マスク以外は有効ではありません。当クリニックでは、布マスクやウレタンマスクでの入室は御遠慮ください、とお伝えしています。

2)受付前で順番に並んで必ず体温測定と手指消毒をお願いします。

3)発熱や風邪症状など体調が悪いときは、予め必ず、自宅からお電話をください。直接来院しないよう固くお願いします

4)この時期、来院が気になる方は電話にてのオンライン診療も行っています。ご相談ください。

5)スタッフがフェイスシールドを装着し診療にあたっています。

6)万全を期すため、どなたも場合によって待合室以外でお待ちいただき、診察を受けてもらうことがあります。ご了承ください。

一人一人を守るため、どうぞ暫くご了承ご協力をお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第340号 令和7年9月       第24回健康教室のお知らせ 

9月に入ってもまだまだ残暑が続く日々ですが、来月は 当クリニックの健康教室を今年も開催します。 今年は好評だった一昨年に続き、心不全を取り上げます。 今回は、厚生連鶴見病院副院長の財前博文先生にご講演をお願いしました。先生は大分県心不全包括ケアカンファレンス副会長でもありま...

 
 
 
第339号 令和7年8月     暑さと水と心疾患

今年は早くから猛暑が続いています。暑い夏に注意が必要なのは熱中症だけではありません。暑さで水を飲み過ぎたり、夜眠れなかったりすることが心臓に負担をかけるからです。実はそれが心不全や不整脈と言った病気につながることもあるからです。...

 
 
 
第338号令和7年7月      クリニック便り 夏バテと熱中症

梅雨が明け、夏日の続く暑い日々が始まりました。診察室で「なんとなくだらしい」「疲れやすい」「寝ても寝ても眠い」と言われる方が多くなってきました。急激な暑さに対して、身体が懸命に調節するのですが、なれるのが難しいからです。その一方で、「汗をかきにくい」「エアコンの風が嫌でつけ...

 
 
 

コメント


bottom of page