top of page

第318号 令和5年11月     第22回健康教室を開催しました


 暖かな秋の日差しの中、10月19日(木)、4年ぶりに健康教室を開催しました。

22回目を迎えた今回は、「知っていれば怖くない心不全」という題で、心不全を劇仕立てでお送りし、93名の方にご参加いただきました。座席を1つずつ空けての開催でしたが、満席となりました。劇では、

心不全はどんな病気?どんな検査をするの?

心不全の症状は?心不全にならないためには?

心不全になってしまったら?    といった疑問にお答えしました。

アンケートでは、「日頃の診察ではなかなか聴くことのないこともわかりやすく教えてもらえてよかった」「スタッフの一生懸命さ、先生の熱心さが伝わって感動した」「心不全のお話怖かったが頑張ろうと思えた」「心臓さんの名演技、皆さんよく練習されたんだと思います」「年1回楽しみにしています」などの感想を頂きました。今回残念ながら参加できなかった方も、来年お待ちしています。来年は「めまい・ふらつき」をテーマに、外部の耳鼻科の先生をお呼びしての講演を予定しています。どうぞご期待ください。  

**お知らせ**    11月のコロナワクチンは、火曜、木曜、金曜に実施しています。予約はコールセンター(0120-797-567)にお願いします。こちらでは予約できませんのでご了承ください。インフルエンザは予約なしで可能です。受付で問診票を予めお渡ししています。ご希望の方は受付でお伝えください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


bottom of page