top of page

第317号 令和5年10月20日 第22回健康教室を開催しました

 暖かな秋の日差しの中、10月19日(木)、4年ぶりに健康教室を開催しました。22回目を迎えた今回は、「知っていれば怖くない心不全」という題で、心不全を劇仕立てでお送りし、93名の方にご参加いただきました。座席を1つずつ空けての開催でしたが、満席となりました。 ご参加くださった皆様ありがとうございました。

劇では、

・心不全はどんな病気?どんな検査をするの?

・心不全の症状は?心不全にならないためには?

・心不全になってしまったら?  

といった疑問にお答えしました。


アンケートでは、「具体的でとても分かりやすかった」「日頃の診察ではなかなか聴くことのないこともわかりやすく教えてもらえてよかった」「スタッフの一生懸命さ、先生の熱心さが伝わって感動した」「今できることから頑張ろうと思った」「心不全のお話怖かったが頑張ろうと思えた」「心臓さんの名演技、皆さんよく練習されたのだと思います」「年1回楽しみにしています」「これからも(私の)健康をよろしくお願いします」などの感想を頂きました。今回ご参加くださった方々、ありがとうございました。今回残念ながら参加できなかった方も、来年お待ちしています。

来年は「めまい・ふらつき」をテーマに、外部の耳鼻科の先生をお呼びしての講演を予定しています。どうぞご期待ください。      


***お知らせ***

11月のコロナワクチン接種予定です。

11月 火曜、木曜、金曜の11時半からです。

なお、予約はコールセンター(電話;0120-797-567)で受け付けています。クリニックでは予約できませんのでご了承ください。(注:当クリニックでの接種に関しては、12月までの受付は終わっているようです。ご確認ください。)

インフルエンザワクチンに関しては、今年は予約なしで受け付けています。問診票を先にお渡ししていますので、接種の意向を受付でおっしゃってください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第338号令和7年7月      クリニック便り 夏バテと熱中症

梅雨が明け、夏日の続く暑い日々が始まりました。診察室で「なんとなくだらしい」「疲れやすい」「寝ても寝ても眠い」と言われる方が多くなってきました。急激な暑さに対して、身体が懸命に調節するのですが、なれるのが難しいからです。その一方で、「汗をかきにくい」「エアコンの風が嫌でつけ...

 
 
 
令和7年5月第337号      帯状疱疹ワクチンについて

最近テレビで盛んに「帯状疱疹ワクチン」の話題が出ています。今年度は帯状疱疹ワクチンの補助が国からもでるからです。そのせいか外来で最近、「帯状疱疹ワクチンは打ったほうがいいのですか?」「どのワクチンを打つ方がいいのですか?」といったことを聞かれることが増えてきました。また身近...

 
 
 
令和7年5月 第336号     ライドシェアバスが便利になりました

新緑が綺麗な季節になりました。3月から始めた受診予約制度も、ようやく定着してきました。皆さん心配される、「急な用事や急に悪くなった時」予約外でも受診できますし予約変更も可能ですので、安心して お電話ください 。 5月から、別府市内を走るライドシェアのバスのルートが広がり、朝...

 
 
 

Comments


bottom of page