top of page

第330回 令和6年11月11日        今月から空腹時採血は予約になります  

更新日:2月5日

   

最近、処方日数が伸びたため検査が集中し、検査の方を長くお待たせすることが増えてきました。空腹のまま長時間お待たせすることを減らすため、空腹時採血の方のみ今月から予約を開始しました。随時採血及び心電図やレントゲン検査は今までどおり現在の所、予約はできません。しかし、今後検討していく予定です。予約表をお渡ししますので指定日の受診をお願いします。不明な点は診察室でお聴き下さい。

10月17日に第23回健康教室を「めまいと難聴」をテーマに行いました。116人の方の参加をいただきました。たくさんのご参加有り難うございました。

インフルエンザ予防接種は予約なしで診察時に接種できますのでその日に受付にお伝えください。インフルエンザがはやってきていますので接種予定の方は早めの接種をお勧めします。

コロナ予防接種は、かかりつけの患者さんのみ予約で受け付けています。11月、12月に予約でのみ接種を行います。接種を迷われている方や接種時期に関してなどの質問はどうぞ受診時にご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


bottom of page