top of page

第324号 令和6年5月       一緒に生活習慣を見直してみましょう


5月になり若葉がきれいな季節となりましたね。

皆さんご存じのように、国は、数年に1回の医療費の見直しをします。今回は生活習慣病、特に高血圧、糖尿病、脂質異常(高脂血症)に焦点が当てられました。

診察室でのやりとりを書いてみます。

血圧が160/90の患者さんが診察室にやってきました。ここで目標にする血圧の値を一緒に決めていきます。この患者さんは「塩分を控える、その為に大好きなお漬物を減らす」と言ってくれました。そこで具体的にどうしますか?と尋ねると、「つけものは毎食食べていたけれど、朝食だけにしてみます」と言われました。このようにまずは自分ができそうな小さな目標をたてて取り組んでもらうのです。

皆さんの目標が達成できるよう、スタッフが今、パンフレットや資料を作成し様々な指導にとりくんでいます。患者さんとスタッフと私とチームをくんで、あなたと一緒に、「あなたの生活習慣の改善」に取り組んでいきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第338号令和7年7月      クリニック便り 夏バテと熱中症

梅雨が明け、夏日の続く暑い日々が始まりました。診察室で「なんとなくだらしい」「疲れやすい」「寝ても寝ても眠い」と言われる方が多くなってきました。急激な暑さに対して、身体が懸命に調節するのですが、なれるのが難しいからです。その一方で、「汗をかきにくい」「エアコンの風が嫌でつけ...

 
 
 
令和7年5月第337号      帯状疱疹ワクチンについて

最近テレビで盛んに「帯状疱疹ワクチン」の話題が出ています。今年度は帯状疱疹ワクチンの補助が国からもでるからです。そのせいか外来で最近、「帯状疱疹ワクチンは打ったほうがいいのですか?」「どのワクチンを打つ方がいいのですか?」といったことを聞かれることが増えてきました。また身近...

 
 
 
令和7年5月 第336号     ライドシェアバスが便利になりました

新緑が綺麗な季節になりました。3月から始めた受診予約制度も、ようやく定着してきました。皆さん心配される、「急な用事や急に悪くなった時」予約外でも受診できますし予約変更も可能ですので、安心して お電話ください 。 5月から、別府市内を走るライドシェアのバスのルートが広がり、朝...

 
 
 

Comments


bottom of page