top of page

第320号 1月号 令和6年の年初にあたって


 元旦に、今年は暖かな小春日和と北陸地震で始まりました。ウクライナやガザ地区の紛争のあるこの時代に、温もりのある日差しや道ばたの小さな花や穏やかなさりげない日常に、ささやかな幸せを感じた今年の年初でした。

今年は、私が父の跡を継いで開業して丸30年になります。忙しい日々もある中、患者さんとの何気ない会話の中に信頼と病いの兆しや変化を見いだす、そのような毎日です。

昔に比べ、今は随分と救急医療も充実し、また私も緊急往診や夜間の診療は体力的にも難しくなり、患者さんも歩行困難や認知症などで自力での来院ができない方も増えてきました。時代のニーズに合わせ今年から、火曜の午後は、予約検査と往診中心の訪問診療だけを行うことにしました。

午後の診療は、月・水・金のみ行っています。

先日患者さんが、「診察室や処置室から笑い声が聞こえるクリニックはないですよ」と教えてくださいました。スタッフと共に、患者さんが笑顔でいられる空間と少しでも明るい時間を皆さんに提供できるようにしていきたいと思っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


bottom of page