top of page

第266号 健康教室のお知らせ

今年の健康教室もいよいよ来月に迫りました!

日時:令和1年10月17日(木曜日)

    午後1時 開場

    午後1時半~午後2時半(予定)

場所: サザンクロス 3階 視聴覚教室

今年は、別府市の慢性腎臓病(CKD)対策に取り組んでおられる菊池先生をお招きしての講演とスタッフによる面白くてためになるお話しです。

内容:1.外部講演:「慢性腎臓病のお話し」 

   別府医療センター  菊池 秀年先生

(今からでも出来る、慢性腎臓病への取り組みについて、わかりやすくお話ししていただきます。)

2.院長劇団:「わたしの腎臓、CKD?」

  スタッフと共に、わかりやすくお伝えします。

~お知らせ~ 特定健診ではCKDと密接な関係がある尿蛋白とeGFRの測定ができます。ぜひこの時期にお受け下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


bottom of page