top of page

第312号 令和5年6月1日 コロナ対応とワクチン接種について

  

6月より、受付の透明のカーテンシールドを外しています。コロナ感染の政府の扱いが変わりましたが感染の可能性はまだまだ続きます。しかし世の中の流れと同様、本当に必要な感染対策を行いつつ、少しずつ日常に戻っていきたいと思っています。体温測定はその時に応じてお願いしています。

ワクチンに関しては、週に1回、ワクチン接種を実施しています。当院での接種をご希望の方は、7月、8月のワクチン接種の予約をコールセンター(0120-797-567)で受け付けています。7月分は6月19日(月)から、8月分の申し込みは7月18日(火)から開始になるようです。

当院のワクチン接種(ファイザー製2価ワクチン)は

7月は6日(木)14日(金)20日(木)27日(木)

8月は3日(木)10日(木)18日(金)24日(木)31日(木)

の11時半からです。ワクチン実施の時間帯は混雑が予想されますので、ご協力ください。不明な点があれば気軽にご相談ください。

 世の中が少しずつ日常を取り戻している中、それでもコロナ感染を恐れるあまり、閉じこもりがちになることで受診を控え、歩行困難になったり、病気の発見が遅れたり、持病が悪化したりする事が無いように感染には注意しながらも、皆さんも少しずつ日常を取り戻しましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page