top of page

第304回 令和4年10月号      新型コロナとインフルエンザの予防接種について

 

 10月に入り、朝晩はかなり涼しくなってきました。

今月より、インフルエンザワクチン接種が始まります。そのため、コロナワクチンの予防接種は10月24日からは毎週金曜日だけに実施します。これまで11時以降はワクチン優先のため待ち時間が長くなり、待っていただいた方にはご迷惑をおかけしました。

今年のインフルエンザの流行は、南半球でかなり流行したため日本でも流行が予想されています。そのため今年は、特に接種されることをお勧めします。例年どおり、インフルエンザ予防接種の費用に関して、65歳以上の高齢者は補助があり、1月31日まで有効です。

インフルエンザ予防接種の予約は特には行いませんので、受診の際にお申し出ください。

「複数のワクチンはいつ打てばよいですか?」とよく聞かれます。コロナワクチンとインフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンとの接種間隔は基本2週間以上空ければ可能です。わからない場合は、診察時にお尋ねください。

 ~お知らせ~

10月20日は特別ミニコンサートを行います。お楽しみしてください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

コメント


bottom of page