top of page

第267号クリニック内のシステムが変わります。

1 0月より、クリニック内のシステムが変わります。

処置室では自動血圧計を導入し、随時採血方式を採用始めました。時間帯によっては混雑する場合もあります。診察前の時間だけでなく、受付、計算、血圧測定までの時間も若干お待たせするようになるかもしれません。また、待合室が混雑時には、お待たせする時間が以前より長くなるかもしれません。今後は混み合う場合には、受付にて「現在、1時間ほどお待ちいただいています。」の表示をしてまいります。また、連休前後など混雑が予想される日をカレンダーにてお知らせしていきます。

 働き方改革の影響もあり、診療受付時間の遵守をよろしくお願いいたします。なお緊急の場合はその限りではありません。電話でご連絡ください。皆さん、ご予定などおありのことと思いますが、お時間を考慮の上来院くださるようお願いいたします。

これからも、患者さんとの信頼関係を柱に、患者さん一人一人が納得できる医療を提供できるよう、スタッフと共に取り組んで行く努力をしていきますのでご協力よろしくお願いいたします。

*今年もやります!10月17日(木)1時半から健康教室です!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


bottom of page