top of page

第21回健康教室を開催しました

先月、今年も健康教室を開催しました。

足元の悪い中、132名もの方にご参加頂きました。本当に有難うございました!

1)「腎臓を守るということ」~よく生きるということ~

        別府医療センター  菊池秀年先生

わかり易く運動の大切さをお話しいただきました。

2)「慢性腎臓病わかって長生きCKD」

院長とスタッフ全員での劇、皆さん笑顔で楽しいひと時を過ごしてもらいました。

今年初めて参加する方、毎回参加していますとおっしゃる方まで、どうかまた、「楽しくて為になる渡部クリニックの健康教室」へ、来年もどうぞ足をお運びください。心よりお待ちしております。なお、来年4月、初めての試みとしてミニコンサート(弦楽四重奏)を開催いたします。

是非ご参加ください。

***お知らせ***

インフルエンザ予防接種について

今年の流行は早いようです。ワクチン接種を開始しております。体調の良い時を見はからって、11月中には接種を受けましょう。詳しくは受付にお尋ねください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


bottom of page