top of page

262号 特定健診とがん検診について

いよいよ新しい年号、令和が始まりました。5月に入り初夏の訪れを感じます。

今年も特定健診の季節がやってきました。特定健診は、5月1日から始まりました。期間は来年の3月31日までです。毎年終わりごろは込み合いますので、早めの実施をお勧めします。

おなかのでっぱりが気になる方は、メタボ健診とも言われるこの特定健診を受けましょう!メタボは動脈硬化を引き起こし、ひいては心筋梗塞や脳卒中を発症します。早めの対策で予防できますので、普段、定期的に検査を受けていない40歳以上の方の積極的な受診をお勧めします。持参するものは、4月ごろから自宅に送られてきている受診券と、手持ちの保険証です。また当日は、空腹での来院をお願いしています。

がん検診に関しては、当クリニックでは、1)大腸がん2)前立腺がん3)肝炎ウィルスの3つの検診を行っています。

無料で検診を受けられる年齢が検査によってあります。受付にてご確認ください。この機会に検診を受けてみることをお勧めします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第334回令和7年3月      クリニック便り春に向かっての注意点

3月になり急激に暖かくなってくるようですが、朝晩の寒暖差の大きい日がまだまだありそうです。この時期には特に、以下の3つのことに気をつけましょう。 ①  入浴時のヒートショックに気をつけましょう。お風呂では、湯船に入る前に足を温めると身体全体が暖まります。また自宅のお風呂の場...

 
 
 
第335号 令和7年4月     クリニック便り 予約制がはじまって

桜があっという間に満開になって4月が始まりました。3月より始まった予約制は、一ヶ月たって、「待ち時間が短くなった」と皆さんおっしゃって下さいます。一方で、「具合が悪かったり、都合がつかなかったり忘れたりしたらと思う」という不安を持たれている方もおられます。予約のない方であっ...

 
 
 
第333号 令和7年2月          3月から始まる診療予約について

1月下旬からアレルギーの季節がそろそろ始まりました。さて、いよいよ3月から診療の予約制が始まります。といっても、予約の方しか受診できないわけではありません。お待ちいただければ受診できます。ただし、予約の方が優先となります。予約制により今までより、待ち時間が短縮できます。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page